目次
メタマスクとは?
注意点
インストール手順
メタマスクとは?
メタマスクは、暗号資産を管理するホットウォレットのことです。ウォレット(wallet)とは、英語で財布のことですね。

自分の暗号資産を管理するためにはインターネット上のウォレットが必要です。
メタマスクのような常にインターネットに接続しているウォレットは、ホットウォレットといいます。手軽に扱える反面、つないでいる間はリスクに晒されます。
それに対して、コールドウォレットという概念がありますが、今回は省略します。興味のある方はこちらの記事をお読みください。
メタマスクは、2022年3月時点で、月間利用者が3000万人を超え、NFT(被代替性トークン)の売買やDeFi(分散型金融)上のやり取り、BCG(ブロックチェーンゲーム)に必要な仮想通貨の交換などさまざまな領域で需要が高まっているようです。
注意点
暗号資産を始める際に特に注意したいのが、ハッキング対策です。
メタマスクは、ウォレットごとに割り当てられた秘密鍵や、ウォレット作成時に設定したパスワードが第三者に知られると、資産を全て抜き取られます。
特に注意したい点を以下にまとめました。これらを実行すれば初心者でも資産を守ることができます。
- パスワードは新たに設定する(15文字前後)
- パスワードや秘密鍵は絶対に教えない
- パスワードや秘密鍵を電子的に保存しない
- iCloudバックアップは無効化する
- 全てのデバイスにVPNを導入する
- 怪しいサイトにはメタマスクを接続しない
1.の根拠は、第三者がパスワードを盗むのに要する時間です(下記の表を参照してください。)。下記の表で緑のところ、パスワードが15文字前後であれば、安全といえます。
文字数 | 数字 のみ | 小文字 のみ | 大文字 小文字 | 数字 大文字 小文字 | 数字 大文字 小文字 記号 |
8 | 即時 | 5秒 | 22分 | 1時間 | 8時間 |
9 | 即時 | 2分 | 19時間 | 3日 | 3週間 |
10 | 即時 | 58分 | 1ヶ月 | 7ヶ月 | 5年 |
11 | 2秒 | 1日 | 5年 | 41年 | 400年 |
12 | 25秒 | 3週間 | 300年 | 2K年 | 34K年 |
13 | 4分 | 1年 | 16K年 | 10万年 | 2M年 |
14 | 41分 | 51年 | 80万 | 9M年 | 2億年 |
15 | 6時間 | 1K年 | 43M | 6億年 | |
16 | 2日 | 34K年 |
4.については、海外のメタマスクユーザーで、iCloudバックアップを無効化せずに、8,300万円相当の資産が失われたケースが2022年4月に起きています。詳細記事はこちらから確認してください。
これをお読みのみなさんは、ハッキング対策万全な仮想通貨ライフを送ってください。
インストール手順(スマホ)
では、早速インストールしていきましょう。
準備するものは紙と鉛筆意外に特にありません。登録にメールアドレスは不要です。
1、まずは公式サイトにアクセスする。
あなたがアクセスしようとしているサイトが、本当に公式サイトかどうか、URLをしっかりと確認してください。
一文字でも違う偽のサイトにアクセスしてしまうと、資産を失い、場合によっては個人情報が流出します。
Twitterの公式アカウントを検索し、metamask.ioに飛ぶのが最も安全です。
2、画面の指示通りに進める。






ここで、メモをとる紙と筆記用具を準備をしてください。リカバリーフレーズをなくすと資産が永久に失われる可能性があるため、次の作業は慎重に行いましょう。スクショ保存や、誰かに教えることは厳禁です。





最後の画像の矢印で示した文字列は「公開鍵」と呼ばれるもので、出金に必要な「秘密鍵」とは別物です。
公開鍵は、このウォレットのアドレスで、さまざまなやり取りに必要なものです。公開しただけでは中身は取られませんが、公開することで、他人がこのウォレット宛に送金することが可能になります。
ですから、もし身に覚えのない仮想通貨が入っていた場合は、触ると危険ですので何もせずに放置しましょう。
以上、初心者の方向けに、メタマスクの導入手順(スマホ)を解説しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。